| 回答 | 点 数 | 辻 。 |
t e k i |
N o n |
た か の |
f e a t ・ T |
g e n |
ト シ え も ん |
m a r u h a g e |
m i y a |
し ゅ う |
k o r o |
ゆ ん な な こ |
圭 太 |
ヒ ノ 茶 |
C | D |
と ら い し く る |
T o r o l i c |
t o m h |
地 蔵 |
T a k e |
s e k k y |
溝 部 光 洋 |
小 杉 原 啓 |
b o b s a n |
T A M A |
N ・ N i s h i |
B o s s F |
L I O N |
ふ じ ど ん |
ひ で ゆ き ボ ン |
|
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 21 | ☆ | ☆ | ☆ | ☆ | ☆ | ☆ | ☆ | ☆ | ☆ | ☆ | ☆ | ☆ | ☆ | ☆ | ☆ | ☆ | ☆ | ☆ | ☆ | ☆ | ☆ | |||||||||||
| 18 | ☆ | ☆ | ☆ | ☆ | ☆ | ☆ | ☆ | ☆ | ☆ | ☆ | ☆ | ☆ | ☆ | ☆ | ☆ | ☆ | ☆ | ☆ | ||||||||||||||
| 14 | ☆ | ☆ | ☆ | ☆ | ☆ | ☆ | ☆ | ☆ | ☆ | ☆ | ☆ | ☆ | ☆ | ☆ | ||||||||||||||||||
| 14 | ☆ | ☆ | ☆ | ☆ | ☆ | ☆ | ☆ | ☆ | ☆ | ☆ | ☆ | ☆ | ☆ | ☆ | ||||||||||||||||||
| 13 | ☆ | ☆ | ☆ | ☆ | ☆ | ☆ | ☆ | ☆ | ☆ | ☆ | ☆ | ☆ | ☆ | |||||||||||||||||||
| 13 | ☆ | ☆ | ☆ | ☆ | ☆ | ☆ | ☆ | ☆ | ☆ | ☆ | ☆ | ☆ | ☆ | |||||||||||||||||||
| 12 | ☆ | ☆ | ☆ | ☆ | ☆ | ☆ | ☆ | ☆ | ☆ | ☆ | ☆ | ☆ | ||||||||||||||||||||
| 10 | ☆ | ☆ | ☆ | ☆ | ☆ | ☆ | ☆ | ☆ | ☆ | ☆ | ||||||||||||||||||||||
| 10 | ☆ | ☆ | ☆ | ☆ | ☆ | ☆ | ☆ | ☆ | ☆ | ☆ | ||||||||||||||||||||||
| 10 | ☆ | ☆ | ☆ | ☆ | ☆ | ☆ | ☆ | ☆ | ☆ | ☆ | ||||||||||||||||||||||
| 7 | ☆ | ☆ | ☆ | ☆ | ☆ | ☆ | ☆ | |||||||||||||||||||||||||
| 5 | ☆ | ☆ | ☆ | ☆ | ☆ | |||||||||||||||||||||||||||
| 4 | ☆ | ☆ | ☆ | ☆ | ||||||||||||||||||||||||||||
| 4 | ☆ | ☆ | ☆ | ☆ | ||||||||||||||||||||||||||||
| 4 | ☆ | ☆ | ☆ | ☆ | ||||||||||||||||||||||||||||
| 回答 | 点 数 | 辻 。 |
t e |
N o |
た か |
f e |
g e |
ト シ |
m a |
m i |
し ゅ |
k o |
ゆ ん |
圭 太 |
ヒ ノ |
C D |
と ら |
T r |
t m |
地 蔵 |
T a |
s e |
溝 部 |
小 杉 |
b o |
T A |
N i |
B o |
L I |
ふ じ |
ひ で |
|
| 3 | ☆ | ☆ | ☆ | |||||||||||||||||||||||||||||
| 3 | ☆ | ☆ | ☆ | |||||||||||||||||||||||||||||
| 3 | ☆ | ☆ | ☆ | |||||||||||||||||||||||||||||
| 3 | ☆ | ☆ | ☆ | |||||||||||||||||||||||||||||
| 3 | ☆ | ☆ | ☆ | |||||||||||||||||||||||||||||
| 3 | ☆ | ☆ | ☆ | |||||||||||||||||||||||||||||
| 3 | ☆ | ☆ | ☆ | |||||||||||||||||||||||||||||
| 2 | ☆ | ☆ | ||||||||||||||||||||||||||||||
| 2 | ☆ | ☆ | ||||||||||||||||||||||||||||||
| 2 | ☆ | ☆ | ||||||||||||||||||||||||||||||
| 2 | ☆ | ☆ | ||||||||||||||||||||||||||||||
| 2 | ☆ | ☆ | ||||||||||||||||||||||||||||||
| 2 | ☆ | ☆ | ||||||||||||||||||||||||||||||
| 2 | ☆ | ☆ | ||||||||||||||||||||||||||||||
| 2 | ☆ | ☆ | ||||||||||||||||||||||||||||||
| 2 | ☆ | ☆ | ||||||||||||||||||||||||||||||
| 回答 | 点 数 | 辻 。 |
t e |
N o |
た か |
f e |
g e |
ト シ |
m a |
m i |
し ゅ |
k o |
ゆ ん |
圭 太 |
ヒ ノ |
C D |
と ら |
T r |
t m |
地 蔵 |
T a |
s e |
溝 部 |
小 杉 |
b o |
T A |
N i |
B o |
L I |
ふ じ |
ひ で |
|
| 合計ポイント | 1 02 | 81 | 81 | 33 | 73 | 85 | 47 | 71 | 45 | 79 | 66 | 56 | 89 | 73 | 1 06 | 71 | 91 | 57 | 46 | 58 | 1 04 | 98 | 9 | 48 | 83 | 94 | 61 | 88 | 63 | 1 02 |
||
| 順位 | 3 | 12 | 13 | 29 | 15 | 10 | 26 | 17 | 28 | 14 | 19 | 24 | 8 | 16 | 1 | 18 | 7 | 23 | 27 | 22 | 2 | 5 | 30 | 25 | 11 | 6 | 21 | 9 | 20 | 4 | ||
※ お題別トップは、With-5 で 106 点を獲得した CRYING DOLPHIN さん でした!
| ハンドル (敬称略) | 泡沫回答 (ノーヒット回答) |
|---|---|
| 辻。 | 石少米唐 |
| teki | スプーン |
| Non | ★ ALL HIT ! |
| たかの | Sugar Baby Love スプーン印 ちっちゃな雪使いシュガー プエルトリコ |
| feat.T | さとうもろこし |
| gen | ★ ALL HIT ! |
| トシえもん | ラムネ 調味料 |
| maruhagedon | チクロ 濃度 |
| miya | あめ おしるこ ぜんざい チョコレート |
| しゅう | ブドウ糖 |
| koro | 料理 |
| ゆんななこ | 多糖類 炭水化物 無糖 |
| 圭太 | ★ ALL HIT ! |
| ヒノ茶 | コショウ 粉糖 |
| CRYING DOLPHIN | ★ ALL HIT ! |
| とらいしくる | ★ ALL HIT ! |
| Torolic | ★ ALL HIT ! |
| tomh | かくし味 カロリー |
| 地蔵 | ノンシュガー 佐藤俊夫 |
| Take | 黒糖 糖分 肥満 |
| sekky | ★ ALL HIT ! |
| 溝部 光洋 | ★ ALL HIT ! |
| 小杉原 啓 | 果糖ぶどう糖液糖 綿菓子 カソナード コーヒーシュガー パールシュガー 「塩と間違えて砂糖でおにぎりを作られても 主人公はそれを美味しそうに食べなければならない。」 |
| bobsan | アスパルテーム |
| TAMA | ★ ALL HIT ! |
| N.Nishi | 上質糖 |
| BossF | チョコ ミルク |
| LION | ★ ALL HIT ! |
| ふじどん | 酢 醤油 味噌 |
| ひでゆきボン | ★ ALL HIT ! |
2番目のお題は「砂糖」です。「菌」に比べ、具体名はあまり点にならないと思っていましたが、全然ですね。ちなみに上白糖より結晶が大きいものをグラニュー糖、それをすりつぶしたものを粉砂糖、逆に固めたものを角砂糖と。これらよりずっと結晶が大きいものをざらめと言うそうです。詳しい違いは各自で調べてください。(ぉ
また用言では珍しく、甘いが高得点になりました。一方白いは今ひとつ。白と合わせ、意見が二分すると思われたからでしょうか。個人的にはコーヒー、紅茶のあたりは気づきませんでした。蟻も、確かにイメージとして納得できるところです。
泡沫回答のチクロ、アスパルテームは、ともに人工甘味料の名前だそうです。(この類であればキシリトールの方がという気もしますが、それも不発。) ところで、小杉原さんの指す「主人公」とは誰のことなんでしょう? どこかにそういう一節が載っているのですか?(笑)
[(1)] [(2)] [(3)] [Back] [Home]