矢印の方向に漢字二字の熟語がしりとりのようにできるよう、次の ( ) に適切な漢字を一字ずつ入れよ。例えば、1行目にあるAには行が、Bには道が当てはまる。(通行 → 行書 → 書道 → 道場)
通 → A → 書 → B → 場 ↓ ↓ ↓ (1) (2) (3) ↓ ↓ ↓ 勉 →(4)→ 生 →(5)→ 出 ↓ ↓ ↓ (6) (7) (8) ↓ ↓ ↓ 力 →(9)→ 動 →(10)→ 上
※ 番号を間違えないよう、十分にご注意下さい。
※ 答えは必ずしも1通りと限りません。また必要ならば、同じ漢字を2ヶ所以上で用いても構いません。
※ もし画面が小さいなどの理由でうまく見えない場合は、ブラウザーの文字を小さくすることをおすすめいたします。
平均点は 99.1 点。
通 → 行 → 書 → 道 → 場 ↓ ↓ ↓ (勤) (写) (外) ↓ ↓ ↓ 勉 →(学)→ 生 →(産)→ 出 ↓ ↓ ↓ (強) (活) (口) ↓ ↓ ↓ 力 →(作)→ 動 →(向)→ 上
| 順位 | ハンドル | 得点 | 到着時間 |
|---|---|---|---|
| 1 | 千枝 有竹 さん | 100 | 7/ 18, 23:17.09 |
| 2 | ham帽 さん | 100 | 7/ 18, 23:19.36 |
| 3 | CRYING DOLPHIN さん | 100 | 7/ 18, 23:21 |
| 4 | L.O.N さん | 100 | 7/ 18, 23:22 |
| 5 | mhayashi さん | 100 | 7/ 18, 23:23 |
| 6 | タンギー さん | 100 | 7/ 18, 23:36 |
| 7 | Hamayan さん | 100 | 7/ 18, 23:38 |
| 8 | bobsan さん | 100 | 7/ 18, 23:45 |
| 9 | NONKO さん | 100 | 7/ 18, 23:53 |
| 10 | コント同好会 さん | 100 | 7/ 18, 23:54 |
| 11 | ライノス さん | 100 | 7/ 19, 02:21 |
| 12 | かわらばん さん | 100 | 7/ 19, 06:46 |
| 13 | まゆどん さん | 100 | 7/ 19, 15:59 |
| 14 | hancho さん | 100 | 7/ 19, 17:05 |
| 15 | 森 正治 さん | 100 | 7/ 19, 20:23 |
| 16 | みき ひろひと さん | 100 | 7/ 20, 01:07 |
| 17 | Maybe さん | 100 | 7/ 20, 01:26 |
| 18 | きょえぴ さん | 100 | 7/ 20, 02:00 |
| 19 | とらいしくる さん | 100 | 7/ 20, 08:36 |
| 20 | graston さん | 100 | 7/ 20, 12:09 |
| 21 | 下関鉄道管理局 さん | 100 | 7/ 21, 23:28 |
| 22 | 溝部 光洋 さん | 90 | 7/ 18, 23:20.02 |
| 23 | 下田 康夫 さん | 90 | 7/ 24, 15:59 |
おめでとうございます! (到着メール 23通: 6/ 24, 23:11 確定)