| 番 | 問題文 | 正解 / 正解者 | 
|---|---|---|
| □ フリバ 観客@┌|∵|┘ | ||
| 日付とちょっと難しめのチャンピオン向け問題8問くらい、フリバしましょか? ・・・ 日付から  | ||
| B1 | 三択の問題です。 3月3日は、桃の節句ですが、桃の節句に飾られる「雛人形」で、 「三人官女」の中にいる、「お歯黒の女性 (既婚女性)」の人数は、何人でしょう? 1人 2人 3人  | 1人 (ひとり) ID:j+wbr0yN  | 
| B2 | 1847年3月3日、ある発明家が誕生しています。 イシャライ・グレイよりも2時間早く「電話」の特許を届け出た人物で、 音の物理量の単位にも名前を残す人物は誰でしょう?  | グラハム・ベル (Alexander Graham Bell) ◆ORkL6oxvU.  | 
| B3 | 1931年3月3日、アメリカ合衆国の国歌が定められていますが、 この時定められたアメリカ国歌のタイトルは、なんでしょう?  | 星条旗 (せいじょうき、 The Star-Spangled Banner) ◆ORkL6oxvU.  | 
| B4 | 1953年3月3日、あるサッカー指導者が誕生しています。 1989年、ブラジル代表を引退し、直後に鹿島アントラーズに入団した人物で、 2002年〜2006年まで日本代表監督を務めた人物は誰でしょう?  | ジーコ (Zico) ◆/RuzF7AWjk  | 
| ここから通常でーす | ||
| B5 | 代表作は「罪と罰」「カラマーゾフの兄弟」「白痴」など。 理性万能主義を批判し、魂の救済を訴えたとされるロシアの作家は誰でしょう?  | フョードル・ ドストエフスキー (Fyodor Dostoevsky) ◆/RuzF7AWjk  | 
| B6 | 1949年にノーベル賞を受賞したものの現在では非人道的とされている手術で、 "うつ"や"癲癇 (てんかん)"の治療のために前頭葉を切り取る術式を なんというでしょう?  | ロボトミー (lobotomy) ID:qKjw9S2j  | 
| B7 | 特許権などの知的所有権を持つふたつ以上の企業が、 互いの知的財産を使用できるよう許諾しあう契約を、なんというでしょう?  | クロスライセンス (cross-licensing) スルー  | 
| B8 | ウェーバーの代表作のひとつのオペラ作品で、 「7発中6発は必中だが、残り1発は悪魔の望むところに当たる」という 呪いの弾が起こす悲喜劇を描いた作品は、なんでしょう?  | 魔弾の射手 (まだんのしゃしゅ、 Der Freischütz) ◆/RuzF7AWjk  | 
| B9 | 多くは「回復が困難で、既に意義を持たない状態」という意味で使われる、 元は相撲用語であった言葉は、なんでしょう?  | 死に体 (しにたい) ◆/RuzF7AWjk  | 
| B10 | ルパン三世に登場する「とっつぁん」こと銭形幸一が警視庁から出向中である、 「ICPO」を略さずに言うと、「"何"機構」という組織でしょう?  | 国際刑事警察機構 (こくさい けいじけいさつきこう) #International Criminal #Police Commission スルー  | 
| B11 | 糖尿病に対しての「腎障害・網膜障害・神経障害」や、 インフルエンザに対しての「細菌性肺炎・脳症・心筋炎」など、 「ある病気が原因となって起こる別の病気・症状」をなんというでしょう?  | 合併症 (がっぺいしょう) ID:qKjw9S2j  | 
| B12 | 「G線上のアリア」という曲がありますが、 この「G線」が表すバイオリンの弦は、太い方から数えて何番目の弦でしょう?  | 1番目 (−ばんめ) #G線>D線>A線>E線 スルー  | 
[←] [27] [28] [01] [02] [03] [04] [05] [→] [Back] [Index]