[] [28] [29] [30] [01] [02] [03] [04] [] [Back] [Index]

2008.7.1 火曜混合B大会 中止

問題文正解 / 正解者
□ フリバ ◆C6tXskB2ek
では、前述の「択一問題」を投げておこうかなw ・・・

時々関係ない問題も混ざりますが気にしないでくださいねw
B1「 蜥蜴 」「 蜻蛉 」「 蛇蝎 」
嫌われている様子の慣用句に使われているのはどれでしょう?
蛇蝎
(だかつ)
#蜥蜴=トカゲ
#蜻蛉=トンボ

観客@武州
B2商売繁盛のときによく言われる「かきいれどき」
語源から見て正しいのはどの漢字でしょう?

1 火気入れ時
2 掻き入れ時
3 花器入れ時
4 書き入れ時
4
ID:3lRtDFtB0
B3環境問題を考える上で、3Rという考え方が重要だと言われていますが、
この3Rとは「Reduce (廃棄物を出さない)」「Recycle (再資源化)」
あとひとつはなんでしょう?

1 「 Reuse 」
2 「 Reborn 」
3 「 Remake 」
4 「 Response 」
1
観客@つくばもん
B4ネズミに似た動物で有袋類オポッサム目の「オポッサム」は、
主にどの地域に分布しているでしょう?

1 オーストリア
2 ニュージーランド
3 オーストラリア
4 南北アメリカ大陸
4
観客@Wei
B5「スザンヌ」「セザンヌ」「スザンナ」
この中で、ポスト印象派の画家は誰でしょう?
ポール・セザンヌ
(Paul Cézanne)
観客@武州
B6「種まく人」「晩鐘」などの作品で有名なミレー (Jean-Francois Millet) ですが、
彼の代表作「落穂拾い」に描かれている人たちは、実は何をしているのでしょう?

1 貧乏生活のたしに、と落穂拾い
2 予定外の発芽を防ぐため、落穂拾い
3 スズメ・カラス・疫病の害を防ぐため、落穂拾い
4 収穫祭の後片付けで、落穂拾い
1
観客@武州
B7船の操舵シーンなどでよく耳にする「面舵いっぱい」という言葉ですが、
この「面舵」とは、舵をどのように操作することでしょう?

1 進行方向の右
2 進行方向の左
3 現状固定
4 操舵担当の裁量
1
観客@武州
ここからは択一関係ないです。
B8直訳すると「光学的地球外知的生命探査」というプロジェクトの略称と
同じ音を持つ ・・・

お正月に食べることでおなじみの、主に重箱に入れられた料理をなんというでしょう?
御節料理
(おせちりょうり)
#OSETI=Optical Search
#for Extra-Terrestrial
#Intelligence

ID:3lRtDFtB0
B9脊椎動物の血液が赤いのは、赤血球のヘモグロビンに含まれる鉄分の影響ですが、
甲殻類などの血液で鉄のかわりに作用している金属元素はなんでしょう?

(どう)
ID:BFHH6swf0
B10「シミひとつ無い状態では誰も落書きはしないが、ひとつでも落書きがされていると、

人は次々に落書きを始める (傾向にある)」

という人間の行動心理についての法則を、
ある建造物のパーツの名前を用いて「"何"理論」というでしょう?
割れ窓理論、
ブロークンウィンドウ理論
(われまどりろん、ブロー
クンウィンドウりろん、
broken windows theory)

ID:twOLPo750
B11コンピューター以前の時代からあるゲームのジャンルのひとつで、
「テーブルトーク」「アクション」「ファンタジー」など、
初期から現在に至るまでにジャンルが細分化された ・・・

コンピューター初期には「wizardry」「ultima」、
国内では「ドラゴンクエスト」が草分けとなった、
このゲームのジャンルはなんでしょう?
RPG、
ロールプレイングゲーム
(アールピージー、
role-playing game)

観客@つくばもん
B12「地方自治法で定められた直接請求制度」の中のひとつである制度と、
「設計・製造上の過誤が原因である無償修理・変換・返金」は同じ言葉で呼ばれます。
後者は消費生活用製品安全法や道路運送車両法、薬事法などによって定められている
この制度は、一般になんと呼ばれているでしょう?
リコール
(recall)
ID:twOLPo750
B131399 (応永6) 年、もしくはそれ以前からの和食伝統の調理法のひとつで、
「尾やひれを刺して種類を示した (指した)」や、
「『切る』を忌み言葉としたから」、など
語源に諸説ある、現在でもおなじみの調理法はなんでしょう?
刺身
(刺し身、さしみ)
スルー

[] [28] [29] [30] [01] [02] [03] [04] [] [Back] [Index]



Author: Mikitty
Copyright (C) 2008 Mikitty, All Rights Reserved.