第10回 杉本記念 (G1)
全問一括表示
第1問 見た目が大事? (小杉原 啓 さん 出題)
青を基調にした牛乳タンクの看板でおなじみの全国各地にあるコンビニエンスストアー「ローソン」。しかし、1店舗だけ (*)、青ではなくオレンジ(茶)を基調にした外観のローソンがあります。その店に関して、下の3つすべてが載っているページをさがしておくれ。
条件・注意
- その基調の色
- その店舗の外観の写真(下の絵において“←”で示したような看板しか写っていない写真は不可)

- その店舗のある市町村名(例えば「仙台市」ならば「仙台」と書いてあれば可)
<補足> 4月9日、別のところにオレンジ色のローソンがオープンしたと聞いております。(^^;; 今回はこの新たにオープンした方も認めることにします。
ヒント
- 「ローソン Q&A」に該当の店の情報が載っています。
第2問 異世界の「わ・を・ん」 (ふじどん さん 出題)
週刊少年ジャンプ連載中の漫画『HUNTER×HUNTER』(作・冨樫義博)の作中で、「ハンター」と呼ばれる職業の人が使う独特の文字があり、これは日本語のかな50音と1対1で対応しています。そのうち「わ・を・ん(ワ・ヲ・ン)」の3つに対応する文字がすべて掲載されているページを探してください。
条件・注意
- 「わ・を・ん(ワ・ヲ・ン)」に対応する文字がどれか一つでも不足している場合は不正解とします。
- 縦書き用の文字でも横書き用の文字でも可とします。
- 同じ文字でも若干の「変形」があったりしますが、多少の違いは可とします。
ヒント
- わ … Wの上下逆さま、を … ヲの上下逆さま、ん … ン の形をした文字です。
第3問 CDCDCDCDCD(ry (C-D さん 出題)
2003 年 3 月 26 日に、B'z という邦楽アーティストがシングル CD を 11 タイトル同時発売しました。しかし、上には上がいるもので、シングル CD を 15 タイトル以上同時発売した邦楽アーティストが存在します。その邦楽アーティスト名および該当するシングル CD の A 面タイトルが載っているページを探してください。
条件・注意
- 該当シングル CD の 1 つ 1 つについて、「A 面タイトル」と「発売年月日」が同一ページに正確に記述されていること。ただし両 A 面やトリプル A 面などの場合は、少なくとも 1 つ A 面タイトルがあればよい。(なお、アーティスト名はそのページ内に 1 箇所でもあればよい。)
- A 面タイトルについては、次の違いがあっても許容する。
- バージョン違い(remix など)の表記の有無。
- 図形文字の色。例えば、正式には「●」[黒丸] のところを「○」[白丸] となっていてもよい。
- 15 タイトル以上のシングル CD について条件を満たしていればよく、該当シングル CD のすべてを記述していなくてもよい。また、ページ内に該当シングル CD 以外のタイトルが記載されていてもよい。
- B'z の場合のように、リリースした曲が新曲でなくても(再発売の形でも)構わない。
第1ヒント
- スピッツ、サザンオールスターズといったアーティストが、シングル CD を 15 タイトル以上同時発売しています。
第2ヒント
- シングル1枚1枚に発売日を記述しているページは少ないので、CDなどのショッピングサイトを探すと良いでしょう。
第4問 日本人初 (MAKO さん 出題)
下記は、ある日本人男性のバスケットボール選手の略歴です。その選手のユニフォーム姿で写っている写真画像と氏名が記載されているページを探してください。
[ 略歴 ] |
---|
誕生 | 神奈川県横浜市に生まれる。 |
中学時代 | 全国大会で3位となる。 |
高校時代 | 1年生から3年生まで、3年連続で高校の主要な3つの全国大会全てにおいて優勝する。(史上初、これ以降も達成した高校はない。) |
大学時代 | 海外の大学に進学(留学)。しかし、途中で大学を辞め日本に帰国 |
日本のリーグ時代 | 帰国後、日本国内トップリーグのチームに所属。そのシーズンの新人王となる。1年目のシーズン終了後、海外リーグ入りを目指し退団。 |
海外リーグ挑戦 | NBAを目指し、ドラフト候補生などによる練習リーグに参加。そこでスカウトの目にとまりそのチームと契約、キャンプに参加。しかし、開幕ロースターに残れず、解雇されてしまう。NBA入りを目指し、アメリカの違うリーグ(NBAの下部リーグではない)に所属。 |
条件・注意
- ユニフォームはどこのチームのものでも構わない。
- その画像が該当選手のものだと分かるよう、画像もしくはページ内に氏名が明記されていること。
- そのページ中に画像と氏名が記載されていれば、他のプロフィールは記載されていなくても構わない。
ヒント
- NBAのチームと契約し、キャンプに参加した日本人は、彼が初めてです。
第5問 観覧車@2004 (みぞにゃん さん 出題)
ゴンドラの数が10個未満の小型の観覧車の写真と、その場所の記述の両方があるページを探して下さい。
条件・注意
- 言葉で「観覧車」であることが書かれていること。
- 写真は、ゴンドラの総個数の半数以上が写っていて、観覧車全体が想像できれば良いものとします。
- 人間が乗れる観覧車を有効とし、おもちゃ等人間が乗れないものは不可とします。
ヒント
- ゴンドラの数が少ないと言うことは、観覧車自体小さいはず。なお、ゴンドラの数が書かれていないページでも構いません。
第6問 TORITONではなくTRITONです (タンギー さん 出題)
次の2条件を満たす、日本語のページ。
条件・注意
- 海王星の衛星「TRITON」のみを写した写真(星の一部でも可)が載っていること。絵やCGは不可。絵かどうか判別しにくいものは認める。
- 1 に写っている星の名前であることが分かるように、テキストで“TRITON”または“Triton”と書かれていること。全角・半角の別は問わない。ただし、ページや画像のURLに“TRITON.jpg”などと入っているだけのものは不可。
ヒント
- 「海王星」の一語を入れて検索すると、衛星である「TRITON」の情報を見つけやすくなります。
第7問 +それ以外 (集中豪雨 さん 出題)
BUMP OF CHICKEN のメンバー 4 人全員とそれ以外の人 10 人が一緒に写っている写真の画像。
条件・注意
- 絵、動画、合成写真は不可。
- 人は全身が写っていなくても、一部でも写っていて判別できれば良いものとする。
- 主催者または出題者がページや画像を見て、「確かに BUMP OF CHICKEN のメンバー 4 人である」と分かる画像に限る。
- 一緒に写っている人数は、15 人以上でも 13 人以下でもいけない。
ヒント
- BUMP OF CHICKEN の作品のジャケット写真を探してみては?
第8問 透明のこども (feat.T さん 出題)
次の3つが載っているページを探しなさい:
- 次の会話文の『??』に入るマンガのタイトル。
- そのマンガの作者の名前。
- そのマンガに登場する「唯一、名前が漢字三文字であるキャラクター」の名前。
これらが載ってさえいれば他は問いません。
A と B の会話文
- 「ねぇ、『??』を久しぶりに読もうと連載されている雑誌を買おうとしたンだけど載っていないみたいなんだ。『??』って連載終わっちゃったの?」
- 「いや、終わってないよ。掲載されている雑誌が代わったンだよ。」
- 「へー、そういうことも起こるンだね。」
- 「『ドラゴンクエスト天空物語』とかも掲載雑誌が変更されてるから・・・あんまり珍しいことではないのかもしれないけどね。」
- 「で、『??』って何に掲載されてるの?」
- 「今は月刊誌の『@@』なんだけど、『??』は隔月掲載なんだよね。」(※)
- 「え?隔月?前は1ヵ月ごとに出していたような・・・。」
- 「今はね、ゼロ・・・なんだっけ、ま、とにかく『ゼロなんとか』という雑誌に違う作品を連載中だから隔月掲載なんだ。」
- 「『??』って結構昔から連載されていたよね?」
- 「うん。1996年から連載され始めて今コミックスは2002年2月に発売された10巻まで出ているよ。1〜8巻と9・10巻は本のサイズが違うから見つけにくいかもね。あとOVAも出てたね。キャストは関さんとか・・・あれ?2002年2月・・・? ・・・あっ!」
- 「どうしたの?」
- 「今あの漫画家さんの作品・・・両方休載中だった。てへ☆」
- 「えぇ??そんなぁ。。。」
補足
- ここの会話の内容はすべて正しい。
- (※) は、かつては『@@』に連載されていたが、今は休載中であるという意味です。
- 『ゼロなんとか』とは名前が「ゼロ」で始まる雑誌の名前であり、『ゼロなんとか』という名前の雑誌ではありません。
- 『@@』には『??』が連載されている雑誌の名前が入ります。
- この会話は2004年2月29日にされたものとします。
第1ヒント
- 例えば「Yahoo! ブックス」から、2002 年 2 月に第 10 巻が発売されたコミックスを探すことができます。その中から第 11 巻が発売されていないものを……。
第2ヒント
- 条件 3 が言っている「名前が漢字三文字であるキャラクター」の名前は「十六夜」です。
第9問 いい日旅立ち (きりう さん 出題)
富士山と電車の外観が1枚に収められている写真を載せていて、かつ次の条件を満たすページを探してください。
条件・注意
- 鉄道は JR、私鉄を問わず。ただし新幹線は除きます。
- 合成写真およびイラストは不可。
- イオカード、オレンジカード、テレホンカードなどのカードに写っている富士山や電車は除く。
- 写っている山が富士山であることが、その画像の説明として書かれていること。
ヒント
- 問題本文にある単語だけで検索すれば出てきます。
第10問 猛虎襲来! (みきひろひと さん 出題)
昨年のプロ野球公式戦において、阪神タイガースが「2003 年における 1 イニング最多得点」を記録した試合のスコアボードが掲載されているページ。
条件・注意
- 少なくとも、チーム名、イニングごとの得点、及び総得点を載せていること。
- 1 の項目が正しく載っていれば、それが「2003年における 1 イニング最多得点」であることは明記されていなくても良い。
- 対象の試合が複数ある場合は、それらのうちのいずれでも良い。
ヒント
- 昨年の阪神は、1 イニングに 11 点も入れたことがあります。
第11問 "くるま" をさがそう! (tomh さん 出題)
次の条件を満たす画像:
条件・注意
- 駐車場が写っていて、駐車場であることがページのどこかに明記されている。
- バスが写っている。(1 台でも複数台でも可。また、バスの種類は問わない。)
- バス以外の車が、1 台だけ写っている。(複数台不可。また、道交法上「軽車両」とされる「馬」「牛」などの "家畜" は、今回、車とはみなさない。)
なお、イラストは不可。バスやその他の車は、全体が写っていなくても、その一部が写っていて、判別できれば OK。
ヒント
- 各種サーチエンジンの画像検索を利用して、1 つずつチェックするのがよいようです。
第12問 その亀は何が違うのか? (S_Fox さん 出題)
次の画像は,主催者が http://www.kame.net/ のトップページにアクセスしたときのブラウザーをキャプチャーしたものです:
(クリックすることで画像を大きくできます。)
ところがこのページは, 条件によって表示が一部切り替わります. そこで, この切り替わる内容に関して, 以下の 2 つの条件を満たす, http://www.kame.net/ 以外のサイトにあるページを
探してきてください.
条件・注意
- どういう条件で何がどう切り替わるのかが明記されている.
- http://www.kame.net/ へのハイパーリンクがはられている. (アドレスだけ書かれてあり, クリックしてもそのページにアクセスできないものは不可.)
- <追加> 「みきこむ」内のページを除く.
ヒント
- “If you migrate to IPv6 HTTP, you'll be able to view the dancing kame”とは、「もし IPv6 で接続すれば、踊る亀を見ることができるだろう」という意味です。
第13問 カキの絶品です! (なか さん 出題)
写真の2種類のカキは同じ産地のもので、右は従来からあるカキです。左は新しい方法で養殖されたもので、小ぶりながら身がぷりぷりしていてくせがなく食べやすいのが特徴です。養殖の方法を表す外来語をブランド名に持つこのカキは数年前に出荷が開始され、今ではネットショップでも買えるようになりました。
(クリックすることで画像を大きくできます。)
では、「これら2種類のカキの写真」と「新しい方法で養殖されたカキのブランド名」が掲載されたページのうち、以下の条件を満たすものを探してください。
条件・注意
- 2種類の殻つきのカキが1枚におさまった写真があること。
- 外来語であるカキのブランド名が書かれていること。
- 「条件 1 の写真に写っている2種類のカキのうち、どちらが条件 2 のブランドであるか」が直接書かれてあること。直接は書かれていないが文脈からなら分かるというページは不可。
以上の条件を満たせば、出題者の意図と異なるカキであっても正解とします。
ヒント
- 出題者が意図するカキは、北海道厚岸町で養殖されているものです。
第14問 深夜なので、くれぐれもお間違えのないように。 (圭太 さん 出題)
次の画像は、女性が車に乗ったまま公衆電話で通話している様子を写したものである。もちろんこれは、道の脇にある公衆電話に、無理やり車を寄せて掛けているわけではない。
このように、車に乗ったまま電話を掛けられ、しかも車を近づけると、普通の公衆電話では起こらない“ある特徴的なこと”が起こる公衆電話に関して、次の条件を満たすページを探してください。(上の画像に写っている電話と同じものでなくても構いません。)
条件・注意
- 公衆電話の写真があること。電話が写っていれば、通話中でなくて良い。
- 車に乗ったままで電話を掛けられる事が明記されていること。
- 問題文中の“ある特徴的なこと”の内容が明記されていること。
ヒント
- 車に乗ったまま通話できるので、この公衆電話は「ドライブスルー」と呼ばれます。
第15問 ためらいながらくちづけをする (とらいしくる さん 出題)
イベット・ジローのシャンソンに「さくらの花とりんごの花は風に吹かれてからんではなれ・・・」というのがありましたが、日本の季節で「さくら」と「りんご」が並んで同時に咲くというのは無いような気がします。
写真だけでも同じページに載っているものを見たい・・・。そこで「さくらの花」の写真と「りんごの花」の写真の両方が載っているページを探してください。
条件・注意
- イラストは不可。
- 解答するページは国内外を問わない。
- 「さくらの品種」と「りんごの品種」は問わない。
- 説明文ないしタイトルなどの記述で、写真の花がそれぞれ「さくら」と「りんご」であることがわかること。
- 両者の花が1枚の写真に収まっている必要は無い。(別々の写真でも構わない。)また咲いていることがわかれば、遠景、近景、花のアップのいずれでも良い。
ヒント
- 単に「りんご」と言ったときは「りんごの実」を指すでしょうから、「りんごの花」と「さくら」で。
第16問 ミニ○ニテレフォンリンリンリン♪ (ハナビ さん 出題)
2001年、ソニーと「スウェーデンのとある通信系開発会社」が、携帯電話事業を展開する合弁会社を設立しました。下の画像に示したオレンジ色の携帯電話は、その会社が初めて発売したものです。これと同じ型番の携帯電話の画像が載っているページを探してください。
条件・注意
- 携帯電話の正しい型番が載っていること。
- 製作会社の名前が載っていて、かつそこの製品であることが分かること。合弁会社であることや、その設立の経緯については書かれていなくて良い。
- 画像の色は問わない。また、オレンジ色以外の携帯電話でも良い。
- 液晶画面しか写っていない画像は不可。携帯電話の全体が写っている画像であること。
- 上の画像にあるようなストラップはついていなくて良い。
ヒント
- この携帯電話は、2001年12月に発売されました。
第17問 花畑牧場 (ジャーニー さん 出題)
カントリー娘。結成時のメンバー全員の名前が書かれているページ。
条件・注意
- 単に名前が挙げられているだけでなく、周りの文章から「カントリー娘。のメンバーであること」が分かるページを正解とします。
ヒント
- 石川梨華、紺野あさ美、藤本美貴は「カントリー娘。」結成時のメンバーではありません。
第18問 橋 (ヒロシ さん 出題)
次の写真は「郵便番号 799−3401 の地に役場を置く町」にある有名な橋を写したものです。この橋に関して、以下の条件をすべて満たすページを探してください。
条件・注意
- 橋の写真が載っている。絵だけは不可。
- 橋の名前が載っている。正式名称でも通称でも良い。
- 秋から冬の天気の良い日には、霧をともなった強風が吹きつける。この風の呼び名が載っている。
ヒント
- 「郵便番号 799−3401 の地に役場を置く町」=「愛媛県長浜町」。
第19問 読んでください (主催者・ミキティ 出題)
上から順に赤・白・黒色である、下の国旗をご覧ください。これに関して、次の条件を満たすページを探してください。
(クリックすることで画像を大きくできます。)
条件・注意
- この国旗の画像が載っている。絵・写真のどちらでも良い。
- この国旗がどこの国のものであるかが書かれている。国名は正式名称・略称のどちらでも良い。
- この国旗に書かれている文字の意味が、日本語で説明されている。読み方は書かれていなくても良い。
ヒント
- これはイラクの国旗です。アラビア語が話されています。
※ 全19問の問題文&ヒントはここまでです。
[Back] [Home]
Author: Mikitty
Copyright (C) 2004 Mikitty, All Rights Reserved.