[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
※ 基本的に、これまでの企画とほぼ同じルールで行います。
JRAが主催するG1レースにおいて、完走した馬の中の最下位~下3着を予想していただきます。オッズはこちらで独自に計算するもの (→5章) とし、「もしそのポイントを実際に賭けていたら」という仮定の下、得点が一番高かった方を優勝とします。 |
特に条件はなく、日本語のメールを使える方であればどなたにでもご参加いただけます。また、事前のエントリーも不要です。(答案提出がそのままエントリーとなります。) |
「いれこみくん!2009」のオッズは、JRAの単勝投票数のみを利用して計算します。(JRAのその他のオッズは使いません。) |
n (n=2,3,…,18) 頭立てのレースとし、j 番 (j=1,2,…,n) の単勝の投票率を p(j) とおきます。ある正の定数 k を、次の式を満たすように定めます: この a(j) := 1/(k p(j)+1) を、j 番の逆単勝の投票率と仮定します。p(j) がきわめて小さいと、k がきわめて大きくなるため、その調整として分母に“+1”を加えています。これが数学的に正しいわけではないですが、今回はこれを正しいものとして話を進めます。(^^;; |
逆単勝の投票率を、他のどの馬より弱い確率と考えます。このとき、j 番がちょうど下2着となる確率 b(j) は、1→j の確率、2→j の確率、……、n→j の確率の和 (もちろん j→j は除く) となるはずなので、
となります。 |
同様に、j 番がちょうど下3着となる確率 c(j) は、
となります。 |
逆単勝、逆複勝、逆馬連、逆馬単、逆ワイド、逆3連複、逆3連単のオッズを次のように決めます。(小数第2位未満は四捨五入) 還元率は、簡単のため一律80%としました。 |
逆単勝 j | 0.8 | |
逆複勝 j |
n≧8 のとき、0.8 | 5≦n≦7 のとき、0.8 |
逆馬連 j1-j2 | 0.8 | |
逆馬単 j1→j2 | 0.8 | |
逆ワイド j1-j2 | n≧9 のとき、 決まってはいるのですが、記述が面倒なので略( | |
逆3連複 j1-j2-j3 | 0.8 | |
逆3連単 j1→j2→j3 | 0.8 |
お問い合わせは、予想送信フォーム か、「ドンピシャ06」のコメント欄などでどうぞ。