第1回 強運選手権

ルール説明


[Back] [Home]

[ ルール ]

 全10問それぞれについて該当すると思われる答えを、選択肢の中から1つずつ選び記号で答えてください。1問につき2つ以上の解答が書かれている場合は無効となります。
 問題は全て、〆切を過ぎないと結果がわからないものに限定しました。その予想のための準備として、いろいろ下調べをされるのはもちろん自由です。
 1人につき答案は1種類のみとします。他人のふりをして、2通以上の解答を送ることはもちろん禁止といたします。(^^o
 解答は何度訂正されても構いません が、その際は本文の目立つところに「訂正」とお書き添えいただけると助かります。
 〆切は 12月20日(月) 23時59分 (必着)。問題の性質上、〆切は絶対厳守とさせてください。

[ エントリー方法 ]

  参加を希望される方は、eメールに 10問の解答、ハンドル、メールアドレス を記入して、sgmiki@sea.plala.or.jp までお申し込みください。後日、到着したことを確認するメールを折り返しいたします。

[ 順位の決め方 ]

 各問ごとに、正解者は (100×参加者数÷正解者数) のポイント がもらえます。ただし、整数位未満の端数は切り捨てで処理します。
 (例) 参加者数が15人として、正解者が1人だけならば、1,500ポイントを独り占め。7人正解の場合は、1,500÷7で214ポイント獲得。
 全員が不正解だった場合は、「特払い」として全員に70ポイントを与えます。
 何らかの原因にて、全ての解答を正解とした場合は、全員に100ポイントを与えます。
 n (2≦n≦5) 個の複数の解答が出た場合は、まず (100×参加者数÷n) を計算し、その値をそれぞれの選択肢を選んだ人で分け合います。
 (例) 参加者数が15人、aを1人、bを2人、cを3人選んだとして、a〜cの3つが正解だった場合、それぞれのグループに 1,500÷3=500 ポイントが与えられます。したがって、
  aを選んだ1人には 500ポイント、
  bを選んだ2人には 250ポイントずつ、
  cを選んだ3人には 166ポイントずつ
が与えられることになります。
 1〜4項のようにポイントを計算していき、その合計が大きい方の人を上位とします。同点の場合ですが、1位で並んだときは次のようにして優勝を決めます。2位以下で並んだ場合は同点とします。
 (イ) 正解数の多い方を上位とします。
 (ロ) 正解数が同じ場合は、同点決勝の問題を出して決めます。
 答案の提出する早さや回数などは、ポイントに全く影響しません。
 結果発表は正解が分かり次第、どんどん発表していきたいと思います。全員の最終結果が出揃うのは、"00年1月初旬になるでしょう。


[Back] [Home]



Author: Mikitty
Copyright (C) Mikitty, All Rights Reserved.